このブログはちばわんより預かり中の保護わんこをご紹介して、新しいいぬ親さん(犬の里親さん)とのご縁をつなぐためのブログです。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
いぬ親さん希望の方は、ちばわんにご連絡をお願い致します。アンケート記入→お見合い→1ヶ月ほどのお試し生活→正式譲渡、となります。
また、各種ボランティアに興味がある方もぜひ。

ハンドメイド販売サイトminneに、手作り品をpetit 29Qとして掲載中です。よかったらぜひ。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
いぬ親さん希望の方は、ちばわんにご連絡をお願い致します。アンケート記入→お見合い→1ヶ月ほどのお試し生活→正式譲渡、となります。
また、各種ボランティアに興味がある方もぜひ。
うちのわんこ | うちのわんこ | ||
---|---|---|---|
![]() |
さら MIX ♀ 茶、5歳、 12kg ちょっとビビリで女の子らしいかわいこちゃん。 |
![]() |
ももこ トイプードル ♀ 茶、9歳、 4kg じっとみつめるうるうる目にやられっぱなし。 |

ハンドメイド販売サイトminneに、手作り品をpetit 29Qとして掲載中です。よかったらぜひ。
2017年 07月 09日
ペットアロマ講座。

ペットにアロマを使う場合の注意点や考え方をお話した後に、ゆっくりとしっかりとマッサージをする方法をぬいぐるみを使ってお伝えしています。
今回の生徒さんは、トリマーさんで、ペットの気持ちとかニュアンスとかをしっかりと感じてらっしゃる方でしたので、アロマも上手に取り入れていかれることと思います。
受講くださって、ありがとうございました。


ベッドのふかふかをわざとずらして寝ています。暑いのか?不安定なのがいやなのか?

うちのリビングにはわんこが落ちております。
もしゃもしゃだなぁ・・・。来週こそはトリミングだね。
#
by mami-wan
| 2017-07-09 21:51
| つれづれ
|
Comments(0)
2017年 07月 02日
週末の楽しみ。

央製パン堂さんのトラディショナル・バゲットを買うこと。
用事で買いに行けないと、とってもがっかりします。
毎週の楽しみなので、バゲット用のトートを作ってみました。
で、昨日は、「これに入れてください。」とお願いしました。うーん、うれしい。
そして、今日は大野くん主演映画「忍びの国」を地元の映画館で観てきました。
朝9時半の回に行ったら、舞台挨拶の中継も観られてとってもラッキー♪
大野くんの殺陣。とっても久しぶりです。やっぱりかっこいい。
もしや、舞台のプーシリーズ以来?そんなことない?
センゴクプー、好きだったなぁ。アホか?ってくらい何度も観たなぁ・・・。

よい感じのインテリアショップがオープンしていたのでマルチカバーを買ってきて、ソファカバーにしました。
こんな感じ〜とソファの写真に撮ろうとしたら、ももがおもちゃを持って来て熱烈アピールするもんで、思わずももを撮ってしまいました。カバーの雰囲気もわかりますでしょうか。
そんな週末です。
いろいろ楽しんでリフレッシュ。下半期もがんばろー。
次の週末7/8(土)は、アトリエ・ユーカリにてペットアロマ講座を担当させていただきます。おうちのわんちゃんにアロマケアを考えてらっしゃる方はぜひ。
お申込みは、アトリエユーカリにお願いいたします。
#
by mami-wan
| 2017-07-02 20:13
|
Comments(4)
2017年 06月 27日
柏いぬ親会(6月25日開催)


てるてるさんが、ドヤ顔に見えます。
参加わんこさんは7頭。順番にご紹介。

うれしそうに、ご挨拶してくれました。

静かーに、そーっと佇んでいました。そーっと佇む雰囲気がたまりません。

真っ白な前足が魅力的な大きな控えめ男子です。





会場にセッティングしたパネル展。わんこ達のこと、少しでも多くの方に知って頂きたいですね。

楽しいコラボでした。
トラピーズヒーローズのオーナーさんのご厚意に感謝です。
今後もぜひぜひ開催していきたいなと思いました。
ご参加の皆様、ご来場の皆様、ありがとうございました。
#
by mami-wan
| 2017-06-27 23:42
| つれづれ
|
Comments(0)
2017年 05月 21日
シャクヤクが咲いています。

この週末、暑かったですね。びっくりするくらいに。
もも&さらの散歩もあまり長くならずに終了。
土曜日に、庭木ののびすぎた枝を切ろうと張り切っていましたが、暑くて途中で挫折。
今日、日曜日に続きをやって、ちょっとだけすっきりしました。
父からもらったシャクヤクが今年もしっかりと咲いてくれました。我が家の庭で1番ゴージャスなお花です。ちょっとひょろひょろなので、もう少し陽当たりがよいところに植えてあげた方がよいのだろうなぁ。
#
by mami-wan
| 2017-05-21 23:09
| つれづれ
|
Comments(0)
2017年 05月 14日
ハーブガーデンでの出店。

今日は、いつもお世話になっているアトリエ・ユーカリの生徒さんをスクールのお庭に招待するイベントに、わんこもの。として出店させていただきました。
たくさんのハーブとバラが咲いているお庭で、よい香りに包まれながら、気持ちのよい1日を過ごさせていただきました。
そして、たくさんの方にお買い上げいただきまして、ありがとうございました。
保護犬についても関心を寄せていただき、嬉しい限りです。
売上げからの寄付については、改めて、わんこもの。の方でご報告しますね。
#
by mami-wan
| 2017-05-14 20:51
| つれづれ
|
Comments(0)
預かりわんこの日記。本当の家族をさがし中。
by mami
カテゴリ
さら:うちのこ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
外部リンク
ブログパーツ
おすすめ本&DVD
最新のコメント
>きなママさん こんば.. |
by mami-wan at 23:43 |
こんばんは バケットの.. |
by きなママ at 22:59 |
>てみちさん こんにち.. |
by mami-wan at 14:34 |
おはようございます さ.. |
by てみち at 06:52 |
>まろ父さん ありがと.. |
by mami-wan at 18:51 |
出遅.. |
by loco_maro at 12:24 |
>きなママさん ありが.. |
by mami-wan at 21:57 |
さらちゃんおめでとう~ .. |
by きなママ at 16:14 |
>秀代さん ありがとう.. |
by mami-wan at 21:36 |
>Mayumiさん あ.. |
by mami-wan at 21:34 |
検索
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月