このブログは保護犬の預かりブログとしてオープンしましたが、現在は我が家のももことさらの日常などを綴っています。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
うちのわんこ | うちのわんこ | ||
---|---|---|---|
![]() |
さら MIX ♀ ちょっとビビリで女の子らしいかわいこちゃん。 |
![]() |
ももこ トイプードル ♀ じっとみつめるうるうる目にやられっぱなし。 |
2016年 01月 31日
わんこと一緒にいると笑顔になるよね。

ももちゃんはマシュマロで寝ているからいいみたいだし〜。
くまさんもこれも私のものだもんね〜。
と、ドヤ顔のさらです。ご満悦ですね。
BS-TBSの週間報道LIFEで放送された「犬猫殺処分ゼロを目指して」を2週間遅れで見ました。
犬猫問題の根源は1つではないけども、大きな問題の1つが犬猫の大量生産であることは間違いないなと改めて思いました。
「犬を飼いたい」と思ったらすぐにでも手に入れられるような日本独自の大量生産のシステムは必要ないですし、大量生産の現場の悲惨な環境にメスを入れないと何も変わらないだろうなとも思いました。
目指すのは殺処分ゼロのゼロという数字じゃなくて、ペットを生き物としてきちんと扱うことだよねっていうメッセージ、本当にそうですね。
大好きな犬や猫とずっと楽しく幸せに生活できる世の中がいいなぁ。
犬や猫が自由に歩き回っている老人ホーム、いいよね。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-31 21:02
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2016年 01月 30日
地元で休日満喫。


もしゃもしゃなももちんが、すっきりももちんに。
夜には、地元のお寿司やさん「わさびん」に初めて行ってきました。
夫の誕生日祝いです。
流山駅周辺には美味しいお店がいくつもあるのに、我が家からはちょっとだけ距離があり、平日にはなかなか足が向かないのが残念。でも、土曜日ならばゆっくりまったりお邪魔できます。

平日はお酒無しでお寿司を食べに来ようっと。
天気がいまいちで、散歩に行けてないんですけどー。by さら
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-30 22:13
| さら:うちのこ
|
Comments(2)
2016年 01月 24日
意思表示。

「世界に一つだけの花」は、ついにオリコンデイリー1位になったそうで、ほらほら、やっぱり私の行動ってメジャー路線なんだよなって思いました。自分はCD1枚買っただけだけど、全体だと1位ですからね。
わんこ達のことも、じわじわきているなって実感しています。minneで作品買ってくださる方のメッセージも暖かいし、いぬ親会へいらしてくださる方々のナチュラル感がはんぱないし。
「どうせ犬を飼うのなら保護犬がいいなって思って。」くらいな感じでいらしてくださる方が多いので、預かりとしてもとてもお話しやすいです。ほんと、選択肢の1つとして普通に考えていただけているのだなと思うとうれしい限り。
私がやっているのは、わんこを1匹お預かりすることだけだけど、全体にすると大きな流れになってますよね。
さらへのお申込みはまだないけど、それはまだ時期じゃないってことでね。
あれ?今日は雪じゃなかったね。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-24 17:14
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2016年 01月 21日
いぬ親会でゲットー。

バンビ刺繍のかわいいスカジャンです。
とてもよく似合っていますよね。ラッキー。
すでにもしゃもしゃだけど、トリミングは1週間後。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-21 21:27
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2016年 01月 18日
おもちゃ、楽しい。

さらに渡してみたら興味津々。あっ、おもちゃで遊ぶんだね。

しずか〜に、中の綿を出し始めました。
おもちゃって、やっぱり、壊して遊ぶものなんでしょうかねぇ。
むふふ。
今日も元気に。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-18 23:05
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2016年 01月 17日
篠崎いぬ親会に行ってきましたよ。

さらはこーんな感じでびびってくっついていましたが、お陰で私は思ったよりも暖かく過ごすことができましたよ。
ご来場の皆様も、びびりわんこのことをよくわかっていらして、そーっと手を出してご挨拶してくださいました。そしたら、ぺろぺろってご挨拶仕返すことができました。
ちばわんのメンバーや、ご支援の方、ご来場の方がさらの写真をたくさん撮ってくださいましたが、ちゃんとおすまし写真が撮れたみたいです。これも進歩ですよねー。
トイレシートやフードなど、支援物資もたくさんいただきまして、本当に助かります。さらが美味しくいただきます。ありがとうございます。
そうそう、わんこもの。のご寄付もしてきました。ご報告はこちらに書きました。お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
ゆっくり進歩だもんね。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-17 23:32
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2016年 01月 16日
明日はいぬ親会ですよー。

張り切っていきましょうね、さら。

今度は、アクリル板を切ってバレッタ作りに挑戦。
レーザーカッターを初めて見て感動。
デザインした通りにささっとカットしてくれるんですよ。
今回は用意されたデザインの中から選んで作りましたが、自分でデザインしたら楽しいでしょうねぇ。もうちょっと近くにあったら、会員登録して使ってみたいです。
ここ数日のSMAP騒動。本当にはらはらドキドキ。
どうか、みんなが喜ぶように決着がつきますように。
SMAPにしろ、嵐にしろ、ハンドメイドにしろ、私が好きなものって、みんなが好きなものなんですよねぇ。きっと、感覚が平均的なんでしょうね。
なので、雑種犬とか保護犬とかも、みんなが好きなものになるに違いないと思います。でも、奪い合いとかになると大変なので、そこそこ人気くらいがいいなぁ。
明日、あんまり寒くなりませんように。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-16 21:22
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2016年 01月 11日
ペットアロマ講座のご案内。

香りを使ってペットとゆっくりと触れ合う時間をとることによって、ペットとのよりよいコミュニケーションを目指しましょう。
3月5日(土)、19日(土)の2回レッスン
両日とも10:00~12:00
10,800円(テキスト・材料費込)
お申込みはアロマスクール優香里にお願いいたします。
▲
by mami-wan
| 2016-01-11 23:41
| つれづれ
|
Comments(0)
2016年 01月 11日
3連休。

しっかり休まなくっちゃ、と言いつつ、あれこれ動き回ってました。
土曜日は土手までロング散歩と部屋の掃除。
日曜日は土手までロング散歩と目黒にあるモノ作り基地Makers' Baseで、錫の酒器作りワークショップに挑戦。
厚さ7mmの錫の円盤をハンマーで3時間がんがんたたいて、どうにか形になりました。
錫って金属だけど、とっても柔らかいんですね。びっくりですよ。

今日、月曜日はご近所通常散歩で新宿でA FILM ABOUT COFFEEという映画を見てきました。美味しいコーヒーが私達の口に入るまでの、真っ赤なコーヒーチェリーを手詰みするところから始まる、長く、そしてこだわりがたくさん詰まった道のり。感慨深いです。
今まで以上に、大切に、美味しくコーヒー飲みたいなと思いましたよ。
千葉県では、今のところ上映予定がないのですが、自主上映団体を募集しているみたい。
流山で自主上映会、どうかしら?きっと、見たい人、たくさんいると思います。
というわけで、モリモリの3連休でした。
明日から、また仕事がんばろー。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-11 21:41
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2016年 01月 08日
さらがみつめてくる。

なんだか照れてしまいつつ、さらの写真をたくさん撮りました。
いい顔だね。
先日、家の近くを車で走っている時に、かわいらしい小型犬が歩道を歩いているのを発見。
「犬だ!」と言ったら、運転していた夫がすぐに車を停めてくれたので、ゆっくり近づいて様子を見たところ、しっぽぶんぶんで近づいてきて、抱っこしてくれーって。
ハーネスとリードはしていたけど、名前と電話番号は無し。
絶対に近くのわんこだろうなと思って、ご近所の人がいないかなぁと、近くを少し歩いたら、別の犬を散歩していた飼い主さんに遭遇。
はぁ、よかった。でも、飼い主さんは、あんまり焦ってなかったなぁ。
迷子は怖いのにね。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんサイト からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2016-01-08 23:17
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
わんことの生活など。
by mami
Home
カテゴリ
さら:うちのこ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
最新のコメント
>きなママさん こんば.. |
by mami-wan at 23:43 |
こんばんは バケットの.. |
by きなママ at 22:59 |
>てみちさん こんにち.. |
by mami-wan at 14:34 |
おはようございます さ.. |
by てみち at 06:52 |
>まろ父さん ありがと.. |
by mami-wan at 18:51 |
出遅.. |
by loco_maro at 12:24 |
>きなママさん ありが.. |
by mami-wan at 21:57 |
さらちゃんおめでとう~ .. |
by きなママ at 16:14 |
>秀代さん ありがとう.. |
by mami-wan at 21:36 |
>Mayumiさん あ.. |
by mami-wan at 21:34 |
検索
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2018年 12月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月