このブログは保護犬の預かりブログとしてオープンしましたが、現在は我が家のももことさらの日常などを綴っています。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
うちのわんこ | うちのわんこ | ||
---|---|---|---|
![]() |
さら MIX ♀ ちょっとビビリで女の子らしいかわいこちゃん。 |
![]() |
ももこ トイプードル ♀ じっとみつめるうるうる目にやられっぱなし。 |
2014年 05月 31日
ペットアロマ講座、受講ありがとうございました。

アロマスクール優香里でのペットアロマ講座ですが、今クールの入門講座、ステップアップコース、本日修了しました。
受講くださった皆様、ありがとうございました。
入門講座とステップアップコースの受講料から10%をどうぶつ基金に寄付させていただきました。地域猫活動について、多くの方に知って欲しいなぁと思い、寄付先を選ばせていただきました。よかったら、サイトでTNR活動についての説明をご覧くださいね。とてもわかりやすく解説されています。
実はちばわんでも精力的にTNR活動を行っていますので、こちらもよろしくお願いします。
minneでの売上げ(3月、4月分)は、ご寄付分が1500円となりました。こちらはちばわんへの寄付とさせていただきます。ありがとうございます。
また、わんこもの。で作ったアイテムをminneに出品しましたので、当日いらっしゃれなかった方、どんなものを展示販売していたのか気になった方、よかったらのぞいてみてくださいませ。
以上、ご報告と宣伝でした。
今日はリンクが多いですね。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-31 18:20
| つれづれ
|
Comments(0)
2014年 05月 30日
くるりんしっぽだね。

出張に行っていた夫が帰ってきたので、お散歩でもご機嫌なさら。
まぁ、いつもいつも同じような構図の写真なんですけども。
気づいてみたら、お散歩の時のさらのしっぽがくるりんと上がっているのが当たり前になっています。
今日は上がってるねーっていう日がだんだんと増えて、いつの間にか当たり前になっています。
ご機嫌なさらをみると、朝から笑顔になります。
他人が近づくと、ひぇーって逃げるのは変わらず。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-30 21:41
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2014年 05月 29日
首輪をチェンジ。

さらの首輪を洗濯したら縮んでしまったので、先日のいぬ親会のフリマで新しい首輪を買ってきました。
なんと100円。お得。
もしや体重も増えたのかな?と思って測ってみたら、ちょっと増えて11キロになっていました。
水色も似合うね。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-29 23:39
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2014年 05月 28日
ごくごく。

暑い日が続くようです。
わんこの熱中症が心配になりますね。
ちょっとお散歩しただけで、お水をごくごく飲むもも。(日曜日の様子です)
誰にもあげなーいって言っています。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-28 21:34
| つれづれ
|
Comments(2)
2014年 05月 27日
シンクロだね。

ももとさらがシンクロして寝ている。
2わんいるとなぜかシンクロしますよね。
ももとさらのシンクロ率がだんだんとあがってきています。
シンクロだとかわいさもアップ。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-27 23:14
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2014年 05月 26日
にゃ。

この写真のさらの笑顔に吹き出しをつけるとしたら、「にゃ。」がぴったりなのでは。
お散歩、うれしいねー。
にゃっ。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-26 22:02
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2014年 05月 25日
わんこもの。ありがとうございました。

6日間のわんこもの。無事に終了いたしました。
会計報告はわんこもの。ブログの方に書きましたが、かろうじてプラスになってます。皆様、ありがとうございました。
私の作品の一部は、ご来店いただけなかった方のために、minneでも出品しようかと思いますので少々お待ちくださいませ。
anmoちゃんの作品は引き続きCAFERISTAさんで委託販売となりますので、期間中にご覧いただけなかった方は覗いてみてくださいね。
私は狙っていたブレスレットをゲットしました。
缶バッジ&リーフレットも少し残りましたので、引き続きCAFERISTAさんの店頭に置かせていただけることになりました。お早めにどうぞ。
さて。写真は我が家を卒業した百幸です。
そうそう、あの元キャンディですよ。
今日のわんこアロマミニレッスンにママさんが来てくださいました。
レッスン中は夫がずっと抱っこして、久しぶりのももしゃんを堪能したそうです。ふっくらと体重が増えて、毛もふかふかで、顎もしっかりと安定して、幸せそうですね。
ママさん、ももしゃんに会わせてくれて、ありがとうございます。
私のことも夫のことも覚えてないんだろうなぁと思うけど、それでも私が幸せ。
何かをすれば、何かが起こる。
何もしなければ、何も起こらない。
当たり前のことですが、やってみて体感しました。
わんこもの。は第2回目もやりますよ。
いつ、どこで・・・は未定ですが、お楽しみに。
たくさんの皆様に感謝。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-25 22:13
| キャンディ→百幸:卒業
|
Comments(6)
2014年 05月 24日
ちばわん 愛護センター・レポート。

この笑顔の白いわんこさんはいったいどなた?
実は、千葉県の動物愛護センターにいるわんこなんです。
迷子の犬や飼育放棄された犬がセンターには収容されますが、その中で譲渡対象となったわんこ達は、医療処置をしてもらったり、人慣れの練習をしたり、ドッグランで遊んだりと、センターの職員さんがお世話してくださっています。
私はまだ訪問したことがないのですが、ちばわんメンバーが毎週訪問して、収容されているわんこの様子を愛情たっぷりでレポートしていますので、よかったらご覧くださいませ。
あんまりにもたくさんのわんこがいることに驚きますが、一方でたくさんの笑顔も見ることができます。
レポートに登場しているわんこを家族に迎えたいという方は、まず、ちばわんにお問い合わせをお願いします。
問合せ先:korotarouhs★nifty.com (★を@にかえて下さい)
また、ちばわんの預かりボランティアの元で家族捜しをしているわんこ達はこちらをご覧くださいませ。
家族に迎えたいと思っているわんこはどんなわんこでしょう。
大人しい子?元気な子?
子犬?成犬?
特定の犬種?
大きさは?
男の子?女の子?
愛護センターにも、ちばわんにも、たくさんのわんこがいまーす。
▲
by mami-wan
| 2014-05-24 21:02
| つれづれ
|
Comments(0)
2014年 05月 24日
いぇーいって言いたくなる土曜日。

さらもご機嫌になっちゃう土曜日です。
午前中は、わんこもの。で企画したアキコさんのわんこマッサージミニレッスンを受けてきました。マッサージの手技とかツボとかマッサージの基本を教えてもらいました。
わんこのツボ、たくさんあって興味深いです。
さっそく、家でさらに試してみたら、背骨の横のツボはイヤじゃないみたい。じーっと押されていました。気持ちいいのかどうかは・・・、よくわからないけど、続けてみます。
顔とか手とかはじっくり触られるのはイヤみたいなので、だんだんと。
わんこもの。は、いい感じで、缶バッジとリーフレットをお持ち帰りいただいているようで、うれしいです。100個、全部なくなるかも・・・と期待してます。
アクセサリーや小物もお買い上げいただきまして、ありがとうございます。
何点も補充してきましたので、まだたくさん展示販売しています。
残りあと1日、よろしくお願いします。
アロマのミニレッスンもよろしくです。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-24 20:32
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
2014年 05月 23日
それぞれの向き。

今朝、夫から送られてきたももとさらのお散歩の様子。
おうちに帰りたい・・・と家の方を見るももと、
なんで先に進まないのか・・・と先を見るとさらと。
ずっと帰ろうとするももを誘導しながら、先に進んだそうです。
明日は一緒に歩こうね。
さらを家族にとご希望の方は、ちばわんの募集ページ からアンケートをご記入の上、お申込みくださいませ。ご連絡お待ちしております。
▲
by mami-wan
| 2014-05-23 22:58
| さら:うちのこ
|
Comments(0)
わんことの生活など。
by mami
Home
カテゴリ
さら:うちのこ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
最新のコメント
>きなママさん こんば.. |
by mami-wan at 23:43 |
こんばんは バケットの.. |
by きなママ at 22:59 |
>てみちさん こんにち.. |
by mami-wan at 14:34 |
おはようございます さ.. |
by てみち at 06:52 |
>まろ父さん ありがと.. |
by mami-wan at 18:51 |
出遅.. |
by loco_maro at 12:24 |
>きなママさん ありが.. |
by mami-wan at 21:57 |
さらちゃんおめでとう~ .. |
by きなママ at 16:14 |
>秀代さん ありがとう.. |
by mami-wan at 21:36 |
>Mayumiさん あ.. |
by mami-wan at 21:34 |
検索
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2018年 12月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月