このブログは保護犬の預かりブログとしてオープンしましたが、現在は我が家のももことさらの日常などを綴っています。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
保護わんことは?→私なりに書いてみました。
うちのわんこ | うちのわんこ | ||
---|---|---|---|
![]() |
さら MIX ♀ ちょっとビビリで女の子らしいかわいこちゃん。 |
![]() |
ももこ トイプードル ♀ じっとみつめるうるうる目にやられっぱなし。 |
2011年 07月 31日
オカワリ。

なつめのこの真剣な顔を見て下さい。かなり、笑えます。
そして、オカワリができてるのを見て下さい。すごいでしょ?
なつめがオテ&オカワリができるなんて思ってなかったんですが、よく考えてみたら、オスワリやらマテができるんだから、できてもおかしくないんです。しかも、お散歩の後に足の裏を拭くとき、タオルで足を触るとちゃんと自分で足を上げるので、えらいなぁとは思っていたんです。
で、昨夜、夫が何となくオテと言ったら、普通にできてびっくりしちゃいました。うわっ、すごい!って。
今朝、オテのついでにオカワリも試してみました。コマンドではわかってなかったけど、右前足をぽんっと触って上げると、この通り。
まだまだ技を隠しているかもしれないですね。
そんな「デキる女」なつめさん、いぬ親さん募集開始しました。手術後のお届けになりますが、いぬ親さん希望の方はちばわんのアンケートをお願いします。
▲
by mami-wan
| 2011-07-31 20:52
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(4)
2011年 07月 30日
マッサージ。

まだまだ、体のあちこちに緊張があるなつめ。
頭の付け根なんかはこちこちです。ぐにぐにーってマッサージすると、「あれ?気持ちいい・・・。」って感じで首を出して、だんだんと力が抜けていきます。
体をゆっくりと触りながら、触ったところの状態とか、リアクションとか、ゆっくりと見ながらわかっていくことで、なつめのことがだんだんわかってきます。わかってあげることで、わかってもらえる。そんな気がします。
そうそう、先週の健康診断の結果ですがフィラリアは陰性でした。安心して不妊手術の予定も入れました。いぬ親さん募集も開始しようと思います。
▲
by mami-wan
| 2011-07-30 23:43
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(2)
2011年 07月 29日
コマンド。

オイデ、と言うと隣にきてちょこんと座ったり伏せたりするなつめです。
そうなんです。
コマンドが入っているようで、話が結構通じます。
カリカリを食べないので、我が家のいつものパターン「フードでコマンドを教える」をやっていないのですが、オスワリ、マテ、ダメ、なんかもわかっているようです。
人の隣が好きで人の話がわかっているのを見ると、かわいがられてたんじゃないかなぁ・・・って思います。じゃあなんでセンターに・・・?というのは、考えても仕方がないことですが考えるとせつない気持ちになります。
▲
by mami-wan
| 2011-07-29 23:43
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(0)
2011年 07月 28日
仲良しさん。

ハンナの様子が届きましたよ。
もうね、えみちゃんとハンナの動きがシンクロしすぎてて笑っちゃうんです。何枚も写真を送っていただいたのですが、どれを見てもシンクロしているの。
お散歩に行っても同じところで一緒に匂いを嗅いでいるそうです。
それと。
朝はママさんと一緒にお散歩へ行った後に、他の家族のところへ行って顔をぺろぺろしてみんなを起こすそうです。すごいですね。ハンナ、しっかり働いています。
▲
by mami-wan
| 2011-07-28 23:30
| ハンナ:卒業
|
Comments(0)
2011年 07月 28日
続・お留守番事情。

朝から雨だーっと思ってたら雨が上がったので、慌てて散歩に出掛けたらまた雨が降ってきて。いっそげーと小走りで帰ってきました。
そのまま、ももとなつめのシャンプーを。
で、シャンプーされてちょっとテンション高めの2わんを初めてフリーでお留守番させてみました。なつめがサークル嫌いみたいだし、いつもフリーで過ごしていていたずらしてないので大丈夫だろうなって思ったので。
結果は・・・。特に問題なし。
明日からもフリーでお留守番かな。
▲
by mami-wan
| 2011-07-28 21:48
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(4)
2011年 07月 27日
お留守番事情。

昨日も今日も長時間のお留守番をがんばったなつめ。
今日は出掛けるときも、帰ってきたときも、外には吠えている声は聞こえてこなかったので、だんだんと慣れてきたのかな?と思ったのですが・・・。
すりすりと寄ってきたなつめの鼻をよく見ると、ピンクになっている鼻の頭の皮が剥けていました。サークルから出たくて鼻の頭でサークルをがしがししてるんじゃないかと思うのです。このピンクは自分で作った傷っぽいんです。
なっちゅー。
そんなにサークルがいやなの?
▲
by mami-wan
| 2011-07-27 23:49
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(0)
2011年 07月 26日
ご飯事情。

なちゅめーとか、なちゅーとか、呼んでいるうちに、「なっちゅ」になりつつあるなつめです。
そんななつめですが、どうやらカリカリフードはあまり好きではないようです。初日は、茹でたじゃがいもの上にカリカリをのせて出したら見向きもせず。まるで、それはご飯ではないでしょ?って感じでした。翌朝も、2口くらい食べていらないっって。
まーじーでー?
お腹がすいたら食べるよってかかりつけの先生に言われたけど、しっかり体を作るためにもやっぱり食べて欲しい。
とは言え、カリカリを全然食べてくれないと今後が大変なので、茹でたじゃがいも&茹でたささみ&ごはん&カリカリにヨーグルトを加えて、混ぜ混ぜ。できあがったごはんはインド料理のようなよい香り。
すると、ゆっくりですが、しっかり完食して、この笑顔です。
よかった、よかった。
▲
by mami-wan
| 2011-07-26 20:09
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(0)
2011年 07月 25日
2わんとお散歩。

夫が朝早くから出掛けてしまったので、なつめとももの2わんを連れてのお散歩。
なつめはひっぱりはないのですが、匂いを嗅ぐのが好きで、時々頑固に動かなくなります。そんな時は、ももと一緒に待ってあげます。まだ、知らない道ばっかりでいろいろ気になるんだろうなって思って。
お散歩が終わったら、いよいよフルタイムのお留守番に初挑戦。
出掛ける時に吠えていたので、うーん大丈夫かなぁ・・・と心配していましたが、なんと帰ってきたときにも吠えていました。まさか1日中吠えていたってことはないと思いたいのですが、わかりません。ご近所さんに聞いてみなくては。
もちろん、帰った後は熱烈歓迎。
あまりの愛おしさに、わしゃわしゃぐるぐるたくさん撫でちゃいました。
▲
by mami-wan
| 2011-07-25 21:02
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(2)
2011年 07月 24日
ひとりぼっちが苦手です。

うちに来た途端に、人懐っこくて、大人しくて、手がかからない子・・・と思っていたら、1つ問題が。
どうも、人がいなくなると寂しくなって吠えてしまいます。
初日は、夜に寝るときにサークルに入れてたら、ずーっと「わぉん、わんっわんっ。わぉん、わんっ。」と鳴き続けたので、さすがにご近所迷惑になってしまうと思い、サークルから出して私も同じ部屋で寝ました。私がいれば、適当なところでころんと横になって寝てしまいます。
昨夜は、サークルの中に入れずにテーブルにリードで繋いでみたのですが、今度は弱々しい声で「うおぉぉぉん、わんっ。うおぉぉぉん、わんっ。」と鳴き続けたので、寝室に連れてきてフリーにしておいたらそのまま寝ました。
今日は数時間のお留守番をサークルの中で過ごさせてみました。私達が出掛けるときには、やっぱり鳴いていましたが、帰ってきたときには静かに寝ていました。どのくらいの時間で諦めたのかわかりませんが、明日から、ロングなお留守番になるので、大丈夫かなぁと考え中。
人がいれば、この通り、まったりーとしています。
▲
by mami-wan
| 2011-07-24 15:45
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(4)
2011年 07月 23日
改めまして、なつめです。

リードをつけたら、もうすっかりお散歩に行く気満々のなつめでした。
お散歩にはよく行っていたんじゃないかと思います。お外が大好きな感じ。あちこちの匂いを嗅ぎながらののんびり散歩でしたが、とても楽しんでいるようでした。
お散歩に続けて、かかりつけの病院で健康チェック。
フィラリアはちょうどキットの在庫が切れているとかで、届き次第検査していただけるということで、結果待ち状態です。
検便は陰性、体重は8.88キロ、年齢は5歳くらい、心臓のもしもしは問題なし。
鼻の頭がピンクになっているのが気になるけど、原因は今のところ不明です。怪我が治っている途中なのか、何かの病気(免疫とか光過敏とか)なのか。しばらく様子を見ることにしました。
今までの子と比べて、ちょっと年上のなつめ。表情も行動も落ち着いています。おっぱいもしっかりあるから、もしかしたら子供を産んだことがあるかもって感じ。
体をなでたり、ファーミネーターでの毛づくろいは気持ちよさそうにしていますので、基本的に人慣れは問題なしだと思います。人懐っこいけど、なんだかやっぱりびくびくしていて、例えば抱っこをしようとすると、びくっと跳んで逃げようとします。まだ怖いことが読めないので、お散歩は注意しなくちゃです。
体はがっちりしていて和犬の雰囲気ですが、お顔は茶色のぱっちりおめめで洋風な感じ。しっぽはほとんどの間、くるりんとしています。
なかなか、個性的なかわいいシルエットだと思います。
▲
by mami-wan
| 2011-07-23 22:54
| なつめ→はな:卒業
|
Comments(0)
わんことの生活など。
by mami
Home
カテゴリ
さら:うちのこ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
あんこ:卒業
はるこ:卒業
あまね→セイラ:卒業
ぱるん→ぷっち:卒業
茉莉(まり):卒業
たまこ→そら:卒業
やわら→翠(すい):卒業
キャンディ→百幸:卒業
まゆゆ→愛恵(ラブ):卒業
和音→うい:卒業
カプリ:虹の橋
ラテ→つぐみ:卒業
花音(カノン):卒業
チャナ→ナナコ:卒業
なつめ→はな:卒業
ハンナ:卒業
杏李(アンリ):卒業
桜(サクラ)→さくら:卒業
つれづれ
最新のコメント
>きなママさん こんば.. |
by mami-wan at 23:43 |
こんばんは バケットの.. |
by きなママ at 22:59 |
>てみちさん こんにち.. |
by mami-wan at 14:34 |
おはようございます さ.. |
by てみち at 06:52 |
>まろ父さん ありがと.. |
by mami-wan at 18:51 |
出遅.. |
by loco_maro at 12:24 |
>きなママさん ありが.. |
by mami-wan at 21:57 |
さらちゃんおめでとう~ .. |
by きなママ at 16:14 |
>秀代さん ありがとう.. |
by mami-wan at 21:36 |
>Mayumiさん あ.. |
by mami-wan at 21:34 |
検索
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2018年 12月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月